2014.
06.
15
22:27:40
久し振りのおもてなしディナー。

引越しして早2か月。
まだまだ箱が積み重なってる部屋があるけど(汗)、ようやく自分のウチっぽくなってきました。
チョコさん家族には色々手伝っていただいたので、そのお礼&新居お披露目も兼ねて父の日ディナーを。

テーブルセッティングは、白のテーブルクロスに緑と黒のアクセント。
IKEAの緑のキャンドルホルダーにTIGERで買った紙ナプキンを。
花瓶はKAHLERの白黒ボーダー。少しだけ北欧ちっくな雰囲気にまとめてます。
子供がいるので、キャンドルはLEDで。

偏食さんいっぱいの大人6人&子供ひとり。
姪っ子は果糖・砂糖などがアウトなので、果物も野菜も食べられません。
メニューは・・・
前菜3種類
Deviled Eggs(ゆで卵の黄身にマヨ、玉ねぎとパセリのみじん切りを加えたものを卵の白身に詰めるだけ)
スモークサーモン+クリームチーズ+キュウリ
ピザディップとコーンチップス(レシピはこちらでどうぞ♪)
姪っ子用の砂糖が入ってないポテチ
アントレ
パセリのクリームスープ(写真撮り忘れました)
メイン
カネロ二(ミートソースとホワイトソースで)
コリアンダーを効かせたコーンサラダ
チーズプレート&パン
姪っ子用コンソメの入ってないホワイトソースでパスタグラタン
デザート
プレーンシフォンケーキ、メープルシロップのホィップクリームとベリー添え
姪っ子用フローズンホィップクリーム

ヘルシーとはほど遠いメニューだけど、偏食さんが多いとどうしてもこうなっちゃいますね(涙)
魚介アレルギーもいるので、メインは肉かパスタしか作れないし。
なんでも食べてくれるお客さんに料理したいなぁ・・・(´・ω・`)
とりあえず、みなさんお腹いっぱいになられたようでなによりです。

HAPPY FATHER'S DAY!
なっつかしいなあ。。出会ったころのブログを思い出す(笑)
周辺に、偏食さんが多いのが、ほんと、残念だねえ。
最近過疎化が進行しているブログにコメントありがとう(笑)
出会った頃はまだおもてなしディナーを頻繁にやってたからね。
あまりにも条件がひどくなったのでしばらくストライキしてたら、
おしゃれブログ記事がなくなったわ(・∀・)←
私の友達は何でも食べてくれるからおもてなしも楽しいんだけど、
ここまで偏食&アレルギー&食事制限が重なるとやる気もなくなる・・・
テーブルが変わってテーブルクロスに変化がつけられるようになったので
(大きな四角テーブルはオシャレだけどテーブルクロスの種類がないのだ)
少し楽しさが戻ってきました。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。