モントリオール在住の凌の色々。
絵日記倶楽部 2014。

絵日記倶楽部 はじめませんか?



                         Doodle Journal Club❤



2014年が来る前の、はじめの一歩。
興味のある方は、【つづきべや】へどうぞ。



すべては私の「わるだくみ」(?)から始まりました。 (ΦωΦ)フフフ…



Doodle Journal Club. Wanna join us?





「1年間一緒に絵日記つけたい人、集まれ!(・∀・)ノ 」という単純なプロジェクトです。



学生の頃とか絵日記描いてたんだけど、コンピューターでタイプしたりデジカメで写真撮ったり・・・
という作業が増えてきて、お絵描きすることが少なくなったこの頃。
「そろそろお絵描きしたいなぁ。タブレットじゃなくて、ペンと紙で・・・」
・・・なんて思ってた時に、この動画を発見。










うっひょー! これだよ、これっ!
こんなのがやりたい!ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
・・・と勝手にTwitterで盛り上がってたら、



えにっ・・・き・・・? (・д|壁|



|電柱|・ω・`)ノ わたしもやってみたいかも・・・? 


やってみよう・・・かな? (´・ω・|壁|




と、意外に参加希望者が♪
ってなわけで、クダラナイこと大好きな私が企画いたしました。
【絵日記倶楽部2014】です。



参加方法は、いたってシンプル。
先ほども書いたように、【1年間一緒に絵日記をつける】ことだけが目標です。
絵日記帳は、スケッチブックでも日記帳でも広告の裏でもわら半紙でも構いません(わら半紙探すのが一番大変そうだな)
サイズも画材もお好きなものを。ペン、絵の具、クレヨン、鉛筆・・・
シールやマスキングテープ、写真の切り抜きなんかをコラージュしても。
文字は書いても書かなくてもOK。
ひとつだけの条件は、【あくまでもローテク絵日記】
iPadとかコンピューターのプログラムを駆使したお絵描きはなしでお願いします。



「毎日は無理かも?」と思ったら、「ほぼ毎日」でもかまいません。
「そんな時間ないし~」という方は、その日の気分の色で1ページ塗り潰してもらってもOK。
「絵へたくそだし~。みんなに見せるのなんて恥ずかしい!」ということなら、画像を一般公開する必要はありません。
「みんなで一緒に続けてる」というキモチが大事なのです(・∀・)



絵日記生活の様子をみんなとシェアしたい人は、絵日記をスキャンするか、
絵日記の写真や動画を撮って、どこかの画像サーバー(ブログでもいいよ)にアップしてください。
(「どこかの画像サーバー」ってのがわからないスーパーローテクな方はコメント欄でご質問を)
後日、その画像があるサイトのリンクを貼っていただける場所を作ります。
(もうちょっと待っててね。まだ2か月半あるからねw)
その集合場所みたいなところから、リンクをたどって部員さんの絵日記を見にいける感じに。
「おー。この人はこんな絵日記描いてるのね~♪」みたいなのもおもしろいと思います。



この部活動は、お絵描きを楽しく日常生活に取り入れることが目標。
上手い下手とかは関係なし。他人の絵の批評をしたい人は、他の場所でどうぞ。
勿論描くものはご自由に。その日食べたもの、ペットの様子、その日着てた服、お子さんのおもしろい行動、
今作ってるもの、電車で見かけた変な人、欲しいもの、靴下の柄・・・
後から見て、「なんじゃこの日は?」とか、「あ~!この日電車止まって大変だったな~」とか、
「そうそう。この日は友達とランチ行ったんだよ~」と思い出すのもおもしろいよ。



どうして、2014年が始まる2か月以上前に告知してるかというと、
なんと!すでに2014年のスケジュール帳とか日記帳が、発売され始めているのですっ!
えー?! もう? 早い~! とか思ったけど、よく考えたら仕事用のスケジュール帳って、新年度の何か月も前に買ってるわw
という訳で、気に入った日記帳をゆっくり探すのに、早めに告知した方がいいかなと思った次第です。
すでに日記帳を買った人(私は今年初めて「ほぼ日手帳」を使うよ(・∀・)ノ)、
色鉛筆セットを買った人(→keroさん(と晒してみる)、すでにキャラクターを考えている人(→晶さん(と晒してみる)・・・
とりあえず、うきうきした気分で2014年が来るのを一緒に待ちましょう♪



ほぼ日手帳の「絵日記のススメ」的なPVはこちら。
(これはちょっと細かくて大変そうなので、あくまでも参考までに。ここまでやらんでもいいよw)







絵日記倶楽部2014年、入部希望者はこの指と~まれ♪(・∀・)ノ
(ということはブログでは難しいので、コメント欄に入部希望出してね)
とりあえず、2014年が終わる頃には、「倶楽部」という漢字が書けるようになりたいです(←そこ?)



Posted by ryo
comments:19   trackback:0
[ENIKKI CLUB
comments

やりたい!(((o(*゚▽゚*)o)))
ひとたんとかここちゃんとかすごく上手な人が羨ましいけどイラスト自体描くのは割と好き。
日記も好き。
なのでみんなと一緒に楽しみながら出来るなら是非参加させて下さい。
よろしくね!
2013/10/18 00:09 | URL | edit posted by たぬーい
こっそり見てたのさ。うふふ♪
A6の皮の手帳カバーをカスタマイズで作ってもらってるもとたん。中身は普通の白い紙…毎日じゃないけど、色んなことを書き込んでるのがあるんだー。2014年は、家族の落書き日記にしよう!というわけで、moto家族単位でよろしくお願い申し上げますww
2013/10/18 00:43 | URL | edit posted by motoたん
部活動参加させていただきます!
倶楽部。
ワクワクです!!!
2013/10/18 02:36 | URL | edit posted by min-min
えっと。もうキャラクター練習してるのinstaとTwitterで晒しちゃってるので、今更だかど、参加表明ってことで。
よろしく。
2013/10/18 04:51 | URL | edit posted by 晶
準備着々
呟いたその夜にほぼ日手帳カバープレゼントしてもらったし、色鉛筆もペンも新しいの買っちゃった!

備えあれば憂えなし。楽しい来年の目標ができた(^∇^)
2013/10/18 07:04 | URL | edit posted by kero
参加します!

絵はへたっぴなんです…
でも楽しそう!!
手帳探さなきゃ
2013/10/18 07:55 | URL | edit posted by くー
ほぼ日手帳で参加しまっす。
図画工作がまるでだめなんだけど
自分でもできそうなこと、なにか考えてるだけでわくわく٩( 'ω' )و
腕に自信ありの方が多くて、たーのーしーみー。
2013/10/18 19:51 | URL | edit posted by rosemary
入部します♪
絵は全然描いてないので描けるかわからないけど、やってみます!
2013/10/18 20:00 | URL | edit posted by kei@solo_el_fin
参加します^^

これは無理だなあ~って思ってたけど・・・
読んでたらやりたくなった♪

新しいこと始めるのってウキウキする。
2013/10/18 20:43 | URL | edit posted by ぽぽ
はいほ~♬
ようやっと内容はあく♡
あなろぐ💛あなろぐ💛大好きww
ふだんのグダグダなラクガキも披露しちゃおーじゃないの(笑)
2013/10/19 10:16 | URL | edit posted by hitotan♪
遅ればせながら、参戦いたしまする~(^O^)ノ あ、入部だねw
2013/10/20 23:21 | URL | edit posted by ひろりん
こちらでははじめまして♪
私も参加させてください^_^
どこまでできるかわかんないけどw
挫折しないようにしたいです!
2013/10/29 21:34 | URL | edit posted by @chachahicha
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/04 00:33 | | edit posted by
はい、はい~ヽ( ̄▽ ̄)ノ!
はい!はい~(^o^)/!入部します~(^o^)/
はい!はい~(^o^)/!画像サーバーわかりません~!教えてくだぱい!(笑)

楽~な気持ちですればいいんだよね~。
絵が下手でもいいよね~♪
みんなにワケわからない絵でもいいょね?
2013/11/04 02:11 | URL | edit posted by かずいぶ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/25 02:26 | | edit posted by
どうしよう…!
ryoさん、こんばんは。
どうしよう…ものすごくやりたい!
で、でもできるかな?
でもやりたいようー。
このシゴト始めるまでは、毎日欠かさず3年日記とか書いていました。
ときどき、妹と読みっこしたりして。
今は、特に思い出深い日だけ、日記に書くような日々。
ほんとは3年日記してたころより、うんとあれこれ激動の年月だったのにな…。

もうちょこっとだけ悩みます。(あとちょうど1ヶ月ある!)

でもなによりryoさん、ほか、皆さんの日記が盗み(?)見えるのを楽しみにしています。
私自身はなぜか活字のほうが自分のココロと向き合えるところがあるのだけど、
手で描いた絵や文字って、みてるだけで楽しいというか、人柄が感じられますよね。

このあいだネットでみたのですが、
日本人は手帳が好きな人種だそうですよ。
そんな私も使いこなせていないのに手帳好き。
ryoさんはどうですか?
2013/11/30 13:45 | URL | edit posted by キノハ
まだ参加可能でしょうか~?
RYOさん 絵日記倶楽部、もう今年も半分終わってしまっていますが^^;
今からでも 入部OKでしょうか~??

もし大丈夫でしたら お願いいたします♪
2014/07/30 07:44 | URL | edit posted by ユカ
◆ユカさん◆

大丈夫ですよ~(。´◡`。) 
好き勝手に自主活動している部活なので。
絵日記を公開するなら、下リンクの記事コメント欄にURLを貼ってください。
インスタグラムとか使うのでしたら、#絵日記倶楽部 というタグもつけてね♪ 

http://midwinternightsdream.blog133.fc2.com/blog-entry-675.html 
2014/07/31 18:35 | URL | edit posted by 凌
私も参加させてもらいます♪
2014/08/05 19:51 | URL | edit posted by Yoko


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://midwinternightsdream.blog133.fc2.com/tb.php/655-6a786a8e
trackbacks