2016.
06.
30
14:25:26
インスタグラムやTumblrを見ていらっしゃらない方はご存じないかもしれませんが、
絵日記倶楽部3年目、継続しております。

毎日絵日記を描くことにも慣れて、描かないと落ち着かないまでに。
1年目はほぼ日手帳(正確には英語版hobonichi planner A6サイズ)を使ったので1冊にコンパクトにまとまってますが、
2年目からはモレスキンのスケッチブック(ラージサイズ(ほぼA5)100ページ)を1年に3冊使ってます。
スケッチブックは紙が厚いので裏ページへの影響が少なく、色々貼ったりしたい自分には最適。
更に1日の範囲が決められていないため、描きたいことの量に合わせて続けていける自由さも。
今のところ、この形式が自分にとっては一番描きやすいかもしれない。
1年が1冊にまとまらないのは残念だけど。コンパクトとは程遠い。

2014年のはじめの頃に比べると絵が「こなれてきた感」はありますが、
基本的には使う画材とノートの種類でレイアウトとかの表現の仕方が変わってくる感じ。
長く続けてると要領を得てくるので、最初の頃の「どうやってページを埋めよう?」的な焦りがなく、
スムーズにページが埋まっていく気がします。

大きく変わったのは、自分キャラでしょうか?
髪型が変わって、まゆげが生えてます(笑)
そして、今年も6月末を迎えました。

絵日記倶楽部も残り6ヵ月。
そして、わたしの夏休みがはじまりました。
スポンサーサイト