モントリオール在住の凌の色々。
ginerbread house 2014。

Let it snow, Let it snow, Let it snow~♪
of powder sugar (。´◡‘。)



gingerbread house 2014



去年キットを買って作って大変だったので、「来年は絶対こんなもの買わん!」とか言いながら、
1年経ったらすっかり忘れてまたもやキットを買ってしまいましたとさ。(・∀・)←あんぽんたん。
去年組み立てるのが大変だったので(それは覚えていた)、今年はすでに組み立ててあるのを見つけ小躍り。
しかし、その時には気付かなかった。側面にアイシングデコレーションすることのむずかしさに・・・(。-_-。)



gingerbread house 2014



こんな感じにダンボールにアイシングで貼りついたクッキーのおうちが入ってます。
去年は雪だるまとかツリーのパーツも入ってたんだけど、このキットはおうちONLY。
飾りパーツもいくつか入ってたけど、使ったのはアイシングのみで残りは手持ちのパーツで。
(あ、オレンジのグミみたいなのを一部切り取って雪だるまの鼻にしたけど)
煙突パーツも入ってなかったので、家にあったグラノーラバーのチョコレートをこそげて、
半分に切ったものを2枚重ね、屋根の角度に合うように斜めに切って取り付けてみました。
グラノーラバーは軽いので屋根から滑り落ちることもなく、アイシングでしっかり固定出来たのでお勧めです。
次回作ることになったら(また作るのか?(笑)、煙突用にライスクリスピーバーを買おう。



付属している絞り口では太過ぎるので、自分が持ってるのを使いました。
No.2で始めたんだけど、アイシングが硬過ぎて断念。No.4丸口に変更。
それでも口を時々洗って固まってくるアイシングを洗い落としつつ作業しました。
最後の方はそれでも大変になってきて、☆形絞り口に変更。



gingerbread house 2014


裏面はこんな感じ。アザランひとつ落ちてしまった・・・
初めにデコした側面2面は下にお菓子の袋を敷いて傾けて作業出来たのですが、
残りは裏面に支えをおくことが出来ず、片手でおうちを持って片手でアイシング・・・という作業が大変だった。
なんせアイシングが硬いもので・・・ 何かいい方法はないものか?



あと、アイシングがちょっと足りないので、ベースのダンボールをしっかりカバーできませんでした。
追加でアイシングを買うか、メレンゲを作ってベースをカバーした方がいいかも?
メレンゲの方がふんわりしてるから雪っぽいし。



gingerbread house 2014



2時間かかってやっと完成した2014年ジンジャーブレッドハウス。
去年は控えめにアイシング飾りをしたら貧乏くさいおうちになってしまったので(笑)、
今回は出来るだけ派手に絞り出してみました。
予定してたデコレーションとは大分違うんだけど、技術的にこれが限界のようです。。。(。-_-。)



明日から12月。
今年もあと1ヵ月になりました・・・

スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:4   trackback:0
[CRAFTY
2014-11-23~29の絵日記。

週末にチョコ星人のお友達を招待してクリスマスパーティーをやることになってしまって、
急遽やるはずじゃなかったクリスマス飾りでばたばたしてます・・・



wreath 2014



絵日記は、【つづきべや】でどうぞ。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
PLANNER BUGで紹介されました~(。´◡‘。)

PLANNER BUG



Planner Bug



こちらの記事でRYOたん絵日記を紹介していただきました~♪
インタビューも2回目だぜ(*ノω・*)テヘペロ ということでよく似た質問が多いけど、よかったらどうぞ(英語です)
最近はこういうキュレーター的なブログ(紹介ブログ)が流行りみたいですね。
個人的には、もっと自分で発信してくれるブログが増えたらいいのになぁと思ってますが。

Posted by ryo
comments:4   trackback:0
[ENIKKI CLUB
停電。

なんのことかわからない写真だけど・・・



blackout... sort of.



うちのマンションから見える車のディーラーの電気が消えているのを初めて見たので記念に(笑)
このマンションに引っ越してきてから初めての停電だった。
通りを挟んで隣のビルの電気はついてたからあちこち反射して真っ暗ではないけど。
暴風雨で電線が切れたようですが、停電は10分くらいで電気復旧しました。
最近停電になっても復旧が早い。カナダも進化しているようです。


Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY
2014-11-16~22の絵日記。

買い物は、「買わなきゃいけないもの」よりも「ついつい出会ってしまったもの」の方が断然嬉しい。



Polaroid sunglasses!


「Polaroidってサングラス作ってるんだー!」とびっくりしたけど、よく考えたらレンズの会社だった。
ポラロイドサイトの日本語はちょいと微妙なんだけど(笑)、日本でもサングラスや読書用メガネが売られてるみたい。
私が買ったのは内側が少しピンクっぽいんだけど、かけたら見えないよ。
女優グラサンだよーん♪ (ΦωΦ)フフフ…



絵日記は、【つづきべや】でどうぞ。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB