モントリオール在住の凌の色々。
夏が来たよ!の苺狩り。

今年も行ってきました、苺狩り。



strawberry picking 2014-06-29



今年は夏が来るのが遅くて、6月終わる頃までまで寒かったり大雨だったり。
そんな訳で、野菜と果物の出来がいまひとつのようです。(´・ω・`)
通常なら6月24日にOPENなんだけど、その日は大雨でアウト。
昨日はモントリオール市内でやらないといけないことがあったので、
日曜日の午前中にイースタンタウンシップの農家まで行ってきました。



strawberry picking 2014-06-29



いちごが・・・見えない(涙) 明らかに例年よりも少ない感じ。



strawberry picking 2014-06-29



どうにかたわわに成っているっぽい場所を見つけて撮影。
必死に探さないと箱がいっぱいにならないという少なさだったので、撮影もままならず。。。



strawberry picking 2014-06-29



iPhoneを片付けて真面目に苺狩り。
今年は途中で食べてる余裕もなかったよ。炎天下で暑かったし。
お昼は31度にまでなりました。



strawberry picking 2014-06-29



いつもはこの大きさの箱2個分山盛り摘んで帰るのですが、今日はこれが精いっぱいだった~!(T△T)
引越しして冷蔵庫が小さくなったので、「大きい箱1個と小さい箱1個ね」と張り切ってたんだけど、
大きい箱1個すら山盛りにならなかった。残念無念。


お昼前に苺摘みが終了したので、チョコ両親のお家でお昼ご飯をご馳走になりました。
ピザみたいなのが出てきて「美味しいね~♪」って食べてたら、それは前菜でしたわ(・∀・)
メインはヒレステーキのBBQとスキャンピのバター焼きでしたわ(・∀・)
そしてデザートのケーキまでありましたわ(・∀・)
。。。夕飯食べれなかった(笑)



strawberry picking 2014-06-29



お家に帰ってから採ってきた苺の処理を。
小粒だったので、ヘタを取るのも一苦労。
小さ目のを冷凍して、残りは冷蔵庫へ。
ストロベリーパイとか作るような量ないんだよな・・・(´・ω・`)
何か作れるかな? 


スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[MONTREAL
2014-06-24~27の絵日記。

初の農家のお野菜便でうきうきのここ数日。



Received the first vegetable pack of the year!



夏の間チョコ星人のオフィスに届く週1のお野菜便を、今年初めてオーダーしてみました。
今年は暖かくなったのがごく最近なので、葉物ばっかりなのがちょっと残念。
このままでは冷蔵庫に入らないので、下処理するのが大変だったよ~!
普段は買わないような野菜が届くのはいいのですが、
処理の仕方をHPでチェックしないといけないのはちょいと面倒ですw
そして、チョコ星人の野菜摂取量の少なさに初めて気づいたっ!
どうにか無駄にしないように食べねば。



絵日記は、【つづきべや】からどうぞ。(。´◡`。)



 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
2014-06-22~23の絵日記。

今日はケベック州の建国(州)記念日のため祝日。
とか言いながら、雨降りだしチョコ星人はぐーすか寝てるし。
何も特別なことはない休息日です。
時間があるので、まだ2日分しかないけど絵日記まとめちゃお♪(。´◡`。)


journal 2014-06-22


2014-06-22 ぐでぐでチョコ星人の日。
前日の往復6時間弱ケベックシティお葬式のせいでチョコ星人ダウン。
冷蔵庫が半分空だったので、買い出しにだけ行ってきたよ。
Loblaws(スーパー)にはアジアフードも売ってたりするので気に入ってるんだけど、
Loblawsに行くと無駄なもの買い過ぎって言われちゃったよ・・・(´・ω・`)
ケベックシティでワインに6万円も散財した人に言われたくないやいっ!



journal 2014-06-23


2014-06-23 絵日記なんだけど絵日記っぽくない絵日記の日。
moguさんの絵日記に惹かれてほぼ日で絵日記始めたんだけど、
どうインスパイアされたのか全くわからない自分の絵日記・・・
これがプロと素人の壁なのかしらね。(´・ω・`) 


学校勤めの言語聴覚士年度末バージョンを描いてみました。
この時代に、わざわざレポート全部プリントして署名して、提出書を手書きして、
コピー取って、ファイリングして・・・ って、いい加減に電子化すればいいのに。
部署のプリンターの数を制限されてしまって総合プリンターになったので、
コピーとスキャンとプリントの人で混み合っております。
色々が時代についていけてないようです。(。-_-。) 


Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
2014-06-15~21の絵日記。

AshTonのプツィン~!



POUTINE!



プツィンが何かわかんない人は【つづきべや】へどうぞ。
絵日記もあるよん。(。´◡`。)



 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[ENIKKI CLUB
父の日ディナー。

久し振りのおもてなしディナー。



Father's Day Dinner



引越しして早2か月。
まだまだ箱が積み重なってる部屋があるけど(汗)、ようやく自分のウチっぽくなってきました。
チョコさん家族には色々手伝っていただいたので、そのお礼&新居お披露目も兼ねて父の日ディナーを。



flowers



テーブルセッティングは、白のテーブルクロスに緑と黒のアクセント。
IKEAの緑のキャンドルホルダーにTIGERで買った紙ナプキンを。
花瓶はKAHLERの白黒ボーダー。少しだけ北欧ちっくな雰囲気にまとめてます。
子供がいるので、キャンドルはLEDで。



Fahter's Day Dinner



偏食さんいっぱいの大人6人&子供ひとり。
姪っ子は果糖・砂糖などがアウトなので、果物も野菜も食べられません。
メニューは・・・



前菜3種類
 Deviled Eggs(ゆで卵の黄身にマヨ、玉ねぎとパセリのみじん切りを加えたものを卵の白身に詰めるだけ)
 スモークサーモン+クリームチーズ+キュウリ
 ピザディップとコーンチップス(レシピはこちらでどうぞ♪)
 姪っ子用の砂糖が入ってないポテチ

アントレ
 パセリのクリームスープ(写真撮り忘れました)

メイン
 カネロ二(ミートソースとホワイトソースで)
 コリアンダーを効かせたコーンサラダ
 チーズプレート&パン
 姪っ子用コンソメの入ってないホワイトソースでパスタグラタン

デザート
 プレーンシフォンケーキ、メープルシロップのホィップクリームとベリー添え
 姪っ子用フローズンホィップクリーム



Father's Day Dinner



ヘルシーとはほど遠いメニューだけど、偏食さんが多いとどうしてもこうなっちゃいますね(涙)
魚介アレルギーもいるので、メインは肉かパスタしか作れないし。
なんでも食べてくれるお客さんに料理したいなぁ・・・(´・ω・`)
とりあえず、みなさんお腹いっぱいになられたようでなによりです。



Father's Day Dinner


HAPPY FATHER'S DAY!


Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[FOOD & DRINKS