モントリオール在住の凌の色々。
絵日記倶楽部Q&A。
← 左コラムに入部希望案内あるよ♪
doodle journal club


絵日記倶楽部の入部勧誘記事を書いてから色々質問をいただくので、
こちらの【つづきべや】に詳細をまとめました。
(YouTubeの動画貼っちゃうと、記事が重くて編集出来ないの(笑)
よろしかったらどうぞ。




 【つづきべや】

スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:3   trackback:0
[ENIKKI CLUB
ぺたぺたぷちRYO(・∀・)

ずーっと作りたかったんだけど、やっと作れた。



Xyron Sticker maker



てってけて~♪ ぷちRYOシール。いっぱい作ったよ(・∀・)



本当は、絵日記倶楽部に入部した人に日本であった時にあげようと絵日記倶楽部のシールを作ってたんだけど、
「そだそだ。自分用のぷちRYOシール、ついでに作っちゃお♪」と作ってみたら、
このシールの方が人気があったというオチ。 (。ó艸ò。)ぷ。
絵日記倶楽部の入部特典ではありませんww
後日JINBOの写真も撮ってシール作る予定です。
帰国時の【会ってくれた人へのプレゼント企画】は何故か毎年ぽしゃるので(呪われている(涙)、期待せずに待っててください。
あ、みんなにあげるなら、もっと作らなあかんのかな・・・?(´・ω・`)



シールメーカーについてご質問をいただいたいので。
Xyron X150シールメーカーというものを使ってます。
(上の写真の一部(Xが3色並んでる写真)は、こちらからお借りしてます)
私は友達からお誕生日プレゼントでもらったけど、amazonや大手文房具屋でも扱ってます。
別売りのカートリッジは、【強粘着タイプ】(permanent)と【貼りはがしタイプ】(repositionable adhesive)の2種類。
私は普通のシールとして使える強粘着タイプを使ってるけど、貼りはがしタイプは付箋みたいに使えるのかな? 



プリンター用のステッカーシートにプリントしてカットしようと思ったんだけど、
ステッカーシートって住所シールとか作るのがメインだからか紙があまりよくないんです。
写真をプリントすると、どうしても画質が悪くて小さいシールはぶつぶつが気になっちゃう。
という訳で、高質のプリンター用紙に写真をプリントして(写真用の紙は厚過ぎる)、
それをこのシールメーカーに通しました。
幅が3.8㎝、厚みが1.5㎜までなら、紙だけじゃなく皮や布、リボン、金属にも使えます。
ぷちRYOをちょきちょき切り抜くのは大変だったけど(笑)、そこまで出来たらあとは簡単。
オリジナルシールが簡単に作れちゃうよ。



ぼちぼち頑張りま~す♪

Posted by ryo
comments:6   trackback:0
[CRAFTY
SMASH BOOK?

SMASH BOOK ってなんだろ?



What's Smash Book?



海外の人は絵日記描くのにどんな日記帳を使ってるんだろう?と思って調べてみたら・・・
なんと。絵日記をつけている人が見当たらない・・・(´・ω・`)
日記というものは、ウェブ投稿するようなものじゃないからかな?
普通の日記はつけてる人もいるみたいで、本屋さんの文房具コーナーでも見かけるけど、
日記は本来個人的な内容のものでウェブ投稿する人も少ないだろうし、
もし日記を公開するとしても、文字がメインの日記だったら、
わざわざ手書きしたものをスキャンしてウェブ投稿しなくても、
ブログみたいなところに直接タイプすればいいわけで。



そんなことをしてる内に、Smash Bookというものに出会いました。
絵日記はいくら探しても出てこないのに、Smash Bookは出てくる出てくる・・・
そんなわけで、Smash Bookとはなんぞ?
【つづきべや】でどうぞ。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[CRAFTY
絵日記倶楽部 2014。

絵日記倶楽部 はじめませんか?



                         Doodle Journal Club❤



2014年が来る前の、はじめの一歩。
興味のある方は、【つづきべや】へどうぞ。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:19   trackback:0
[ENIKKI CLUB
駆け込みThanksgiving。

今年もパンプキンパイだけ・・・



Pumpkin pie Just baked!



アメリカとカナダでの大イベントThanksgiving(感謝祭)なのですが、フランス系の家庭では単なる3連休。
七面鳥の丸焼きとかパンプキンパイとかも作ることなく、普通の3連休を楽しむ人が多いとのこと。
うちはチョコ星人がフランス系カナダ人なので、土曜日にチョコママさんのお誕生日会があった以外は普通の連休。
でもせっかくなので、パンプキンパイだけ作ってみました。



ってか、こんなに作ってどうすればいいのでしょうかね?(笑)
大きなかぼちゃのピュレ缶を1個使うとパイが2個出来てしまうのですよ。
本当は1個だけ作って、残りのピュレはスープとかにする予定だったのだけど・・・
半分計るの面倒で、全部パイにしちゃった(・∀・)
明日ひとつチョコ星人にオフィスにもっていってもらおうかな・・・?(私はバス地下鉄通勤なので、持っていくのが大変)



最近Instagramに投稿するべくデジイチでもMサイズで写真を撮ってるんですけど(Sで撮るとぼける)、
ブログ用にサイズ縮小するとSサイズで撮ってた時よりシャープさに欠けるのですがどうすれば・・・?(ノ△・。)

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[FOOD & DRINKS