モントリオール在住の凌の色々。
BLACK PARATIISI。

自分から自分へのお誕生日プレゼント。




black paratiisi



憧れのBlack Paratiisiが増えつつあります。何年も悩んだ末、去年のお誕生日にディナー皿を4枚とボウルを4枚ゲット。なかなか使いやすいので、ディナー皿とボウルを2枚ずつ追加。そして憧れのティーカップ&ソーサーを4客。チョコ星人はコーヒーも紅茶も飲まないし、白いコーヒーセットは8客あるので、これはとりあえず4客のみで(ちょいと高かってん) 想像してたのより少しだけ大きくて(ネットでしか見たことなかった)、スープやデザートにも使いやすそうです。



勿論、これはやらないと。



black paratiisi



リーメントがこれによく似たセットを出してまして、ブライス撮影に使いながら「本物欲しいな~(´・ω・`)」と思ってたのです。これでやっと自分も使える♪ 前と違うネットショップで買ったのに、何故か同じように飴がついてきた(笑) 北欧でお皿買うと飴ちゃんついてくるんでしょうかね? レトロなセレクションが可愛いです。



black paratiisi



私のBlack Paratiisiにも苺のショートケーキがのる日が来るのでしょうか?(・∀・)



black paratiisi


Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[HOME
今年最初のお誕生便。
お久し振りでございます(。-_-。) 1か月の夏休みは瞬く間に過ぎ去り、8月2日の金曜日から言語キャンプという特別プロジェクトで仕事復帰しております。今年は言語キャンプのリーダー的な役割を任されており、色々大変なこととか気がかりなこととかもあったり。クーラーも休憩もなく体力的にも辛い言語キャンプのため、ここ1週間は仕事から帰ってきたら、毎日2~3時間ばたんきゅー・・・ ようやく体が慣れてきたところです。残すはあと1週間。スケジュールが落ち着くまでまたブログ更新がまばらになると思いますが(もうこの状態がデフォルトと化している・・・)、またひょっこり戻ってきますのでご心配なく。



*****



7月終わりのある日のこと。



my first marimekko!!!


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[DANBO
フォアグラお試しディナー。

メインは魚だったんだけど(笑)



red snapper



チョコ両親がディナーに来たので、昨夜から張り切ってお料理しておりました。メインは、red snapper(鯛の一種)のパピヨン。クッキングシートに野菜と一緒に包んでオーブン焼きしただけ。2時間オーブンで焼いたプチトマトのコンフィとフェタチーズがポイント。チョコ星人が「両親にフォアグラのポワレを食べさせたい」と長い間言ってたのですが、ご両親だけでウチに来ることは少なくて、他のメンバーが来たらフォアグラなんて出せないし(偏食・食べず嫌い・アレルギーの大群なので・・・) 旅行や胃腸風邪やなんやで延び延びになってたディナー、パリ&ロンドン土産を渡しつつ、やっと出来ました。




dinner 2013-08-03



シシリアンオリーブ
フォアグラのポワレ、林檎のキャラメリゼ添え
ほうれん草のビシソワーズ
トマトのコンフィとフェタチーズのred snapperのオーブン焼き
コンソメライス
スティルトン(青カビチーズ)とSaussignac(ソテーヌのような甘いワイン)
林檎のチーズケーキ、メープルシロップホィップクリーム添え



久々のおもてなしは気合入ってなかったけど(笑)、無事に終わってなにより。チーズケーキをいたく気に入っていただきまして、残りはお持ち帰りになりましたw 肝心なフォアグラは、チョコパパさんは苦手だったけど、チョコママさんは気に入ってたみたい。念のために、第2の前菜としてほうれん草のビシソワーズを用意してたんだけどね。今回は林檎のキャラメリゼを添えたけど、個人的には醤油かけて白いごはんにのせたいです(・∀・) 


Posted by ryo
comments:6   trackback:0
[FOOD & DRINKS
IN DENIAL。

夏休みが・・・とうとう終わってしまいました(涙)
何もする気が起きず、ただただ夏の終わりをかみしめております。
明日朝の7時とか起きられるのか?(・∀・)←


Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY