モントリオール在住の凌の色々。
女子もんじゃNIGHT。

モールベア講習会の後は、女子4人だけでもんじゃ。



砂むらもんじゃ。



いつも通り神業もんじゃ焼き手として召集されるばんびっけさん(毎年ごめんなさい(笑)
牡蠣のバター焼きから始まり、次々とオリジナルブレンドもんじゃをオーダーして
手際よく焼いていくばんびっけさんを眺めつつ、食べて喋って飲んで喋って。
定番のめんたい餅も美味しいけど、豚肉・もやし・コチジャン・卵とか、
ベビースター入りカレー味もんじゃも美味しい♪
もう中に何が入ってるか詳しく覚えてないけど、
お任せで美味しいのわかってるもんw



もんじゃの後に食べる餡巻きも名古屋出身の私には不思議なものだったけど、
(お好み焼きとかの焼きものの後は、杏仁豆腐とかアイスが定番)
これがないともんじゃを食べたという気がしなくなってきたw
ばんびっけさんのモールベア講習会&もんじゃ記事はこちらで。
小さいもんじゃを焼いている子は、keroさんとこの雫ちゃんです。
晶さんのモールベア講習会レポ(なのか?(笑)は、こちらで。



もんじゃ、最高!



ばんびっけさん、keroさん、晶さん、そして私。
実は、この4人がオリジナルブログオフ会メンバーだったんだって!



A footprint of Bambikke (ばんびっけさん)
渋谷歳時記 (keroさん)
Le Temps doucement (晶さん)



趣味も仕事も違うこの4人が何故かMSNブログでつながって、
それぞれMSNから巣立ってブログ生活を続けて。
その間に結婚したり犬を飼ったり、東方神起にはまったり、
人形者になったり・・・(すみません。私のせいです(笑)
今もこうして機会があれば会って喋って盛り上がってごはんを食べて・・・
なんだか不思議な感じ。 「ネットなんて」ってよく言われるけど、
こういう繋がりが見つけられるなら、ブログもいいものじゃないかなと思う。
最近は私抜きでも盛り上がってるみたいですけどね。
仲いいのは嬉しいけど、ちょっと寂しいっすね・・・(ノд-。)クスン



これからもネットの世界を通して色んな人と出会っていくと思うけど、
おばあちゃんになってもこうやって会えるといいなぁと思ったり。



いつもありがとなのです。

スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:6   trackback:0
[TRIPS
Mr. Red Scarf。

日曜日のひだまりの中。



Mr. Red Scarf、旅に出るの巻。



赤いマフラーのくまさんは、
お部屋の中でぬくぬくしながら、
外はどんな世界なんだろうなぁと考えてました。

 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:7   trackback:0
[CRAFTY
くーくまPROJECT。

Mr. Red Scarf。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:10   trackback:0
[TRIPS
MISSION オサレ天丼。

お江戸ツアー2日目は、
天丼ランチではじまりはじまり。



はげ天 in GINZA。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:4   trackback:0
[TRIPS
胸もいっぱい。荷物もいっぱい。

日本旅行、楽しかったね・・・



思い出いっぱい・・・



もらったものも、買ったものも。
いっぱい、いっぱい。見てるだけで幸せ。



また行きたいなぁ。。。



モントリオールに戻ってきてから既に1か月が経とうとしているのに、
いまだにスーツケースが空になってないってどういうこと?



しゃーねーじゃん。



。。。色々買い過ぎですわね(。-_-。)
次回は気をつけねば。



とりゃ!



荷物の整理やら写真の整理。
そんな合間にEDAMAMEを立たせてみたりw
透明のフォーチュンスタンド、ドールショウで買おうと思ってたんだけど、
Sleepyさんにいただいてしまいました。
明日は一緒に仕事場へGOだぜ!
ありがとうございました♪ (じんじんの雑誌の切り抜きとかもw)



というわけで、まだ日本旅行記の写真がまとまっておりません。
(結局そういうことね・・・)

Posted by ryo
comments:8   trackback:0
[BLYTHE