モントリオール在住の凌の色々。
くーくま。PENと共に海を渡る。

日本からやってきた小さな新入りさん。


WELCOME、くーくまさん❤



仕事の帰り道、うきうきお届け物を引き取ってまいりました。
このくまさん達とその他の楽しいプレゼントが何処から届いたかは、【つづきべや】で・・・


 【つづきべや】

スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:22   trackback:0
[MINIATURES
夏の思い出・・・ Quebec City Part 2。

7月のママン・チョコ星人・凌のケベック旅行記デジイチバージョン、
第2弾は【つづきべや】で。
当日のiPhone写真をまとめた記事は、【Quebec Cityなう】で。
Part 1。は、下の扉からどうぞ。
(使い回ししてるので、無駄におどろおどろしい扉の画像w)



PART 1への扉。 



qc16w.jpg


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[TRIPS
夏の思い出・・・ Quebec City Part 1。

ママンとチョコ星人と凌、3人で行ったケベック旅行。
iPhone写真で、 【Quebec Cityなう】はアップしたけど、
デジイチで撮った写真はアップしてなかったので、再びケベックシティの写真を。



フロントナック城



じっくり説明してるとなかなか終わらないので(そしていつものように放置される…)、
説明は最小限で写真だけばばっとアップしていきます。
質問などありましたら、コメント欄でどうぞ。
そして、いつも通り無駄に写真が多いので、2回に分けてお送りしたいと思います。
すみません・・・(。-_-。)



ケベックシティ July 2011 Part 1。は、【つづきべや】で。
小春の写真もちょろっとあります。

 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[TRIPS
林檎の秘密。

懲りずにお人形サイズの林檎生活。



ふははは・・・



ふふふ。iPad、ゲットだじぇ。



「え? ぷちRYO、この間iPadとかノートパソコンとか色々買ってもらってたじゃん?!」とか思った方、
いつも凌のブログチェックありがとうございます(笑)



デジャヴュの詳細は、【つづきべや】で・・・

 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:6   trackback:0
[MINIATURES
日本の食文化守り隊。

誰も食べてくれなくてもがむばるのだ。



おはぎタイム。



作り方は、凌のお料理ブログ【Chez R* おうちごはん】のおはぎ2011。で。



おはぎ2011。



外側に餡子をつけただけのおはぎはいい感じの大きさに作れるんだけど、
中に餡子を入れて外にきなこを塗すおはぎはついつい大きくなってしまう。
大きさを揃えるには、練習が必要なようです。 年に2回では駄目かw
今回もちょろっともち米に砂糖入れてます。 あと二日くらい持って欲しいんだけど・・・



Chez R*のブログの方に、作り方として2006年3月の春分の日の記事をリンクしてるんだけど、
写真・・・かなり違うねw あの頃はもっとスタイリングを頑張ってたけど(笑)、
やっぱりデジイチは強いな。 自分が撮りたい写真に近いものが撮れると思う。
iPhoneに頼らずにちゃんとデジイチも使わねば。←と、何度同じことを言ったことか…



【つづきべや】は、今日の凌。
大したことないので、お時間がある方だけどうぞ♪
(トップの記事も大したことないけどw)


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[FOOD & DRINKS