モントリオール在住の凌の色々。
コツコツ絵日記。

絵日記倶楽部は終了したけど、個人的に絵日記ライフは続けてます。



journal life



過ぎてしまったら何もなかったかのように思える一日でも、
改めて思い返してみると色々やってたりするのが見えるところが魅力。



journal life



現在使ってる道具スタメン一覧。

ピグママイクロン01(ペン先0.25㎜):イラストと文字の主線用。この太さは01から05まで気分で変更。
ピグママイクロンブラッシュ&05:色塗り用(黒)。
呉竹クリアカラーリアルブラッシュ:グレイティントとグレイブラウン。
ぺんてるはがき用修正ペン
iPhone:漢字チェック用(笑)



ただいま絶賛病欠なう(ただの風邪っぽいので、喉がやられて仕事にならない以外は比較的通常運転)
スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
絵日記倶楽部、2年半分の足あと。

インスタグラムやTumblrを見ていらっしゃらない方はご存じないかもしれませんが、
絵日記倶楽部3年目、継続しております。



enikki club 2014 to 2016 June



毎日絵日記を描くことにも慣れて、描かないと落ち着かないまでに。
1年目はほぼ日手帳(正確には英語版hobonichi planner A6サイズ)を使ったので1冊にコンパクトにまとまってますが、
2年目からはモレスキンのスケッチブック(ラージサイズ(ほぼA5)100ページ)を1年に3冊使ってます。
スケッチブックは紙が厚いので裏ページへの影響が少なく、色々貼ったりしたい自分には最適。
更に1日の範囲が決められていないため、描きたいことの量に合わせて続けていける自由さも。
今のところ、この形式が自分にとっては一番描きやすいかもしれない。
1年が1冊にまとまらないのは残念だけど。コンパクトとは程遠い。



enikki club 2014 to 2016 June



2014年のはじめの頃に比べると絵が「こなれてきた感」はありますが、
基本的には使う画材とノートの種類でレイアウトとかの表現の仕方が変わってくる感じ。
長く続けてると要領を得てくるので、最初の頃の「どうやってページを埋めよう?」的な焦りがなく、
スムーズにページが埋まっていく気がします。



enikki club 2014 to 2016



大きく変わったのは、自分キャラでしょうか?
髪型が変わって、まゆげが生えてます(笑)



そして、今年も6月末を迎えました。



the last day of work before the vacation



絵日記倶楽部も残り6ヵ月。
そして、わたしの夏休みがはじまりました。

Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
絵日記倶楽部2016。


2016-07-01 お知らせ

絵日記倶楽部2016への入部届けはこれにて締切とさせていただきました。
インスタグラムのアルゴリズム式表示等で、部員の絵日記提出物の確認がさらに難しくなっています。
そのため 「絵日記倶楽部活動記録」でタグ検索で提出物の確認をさせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、絵日記倶楽部の部員さん以外の方は、
「絵日記倶楽部活動記録」タグをお使いにならないようお願いします。





2016-03-27 重要なお知らせ。

絵日記写真投稿の際に使っていただくタグが変更になりました。

#絵日記倶楽部活動記録

(部長は、引き続き #絵日記倶楽部 のタグは使用して、
#絵日記倶楽部活動記録 のタグを追記する形にして続行します。)
急な変更で申し訳ありませんが、ご理解&ご協力よろしくお願いします。
詳細は、3月26日の絵日記とお知らせ投稿でどうぞ。



*****



2016年もみんなで楽しくお絵描き♪



enikkiclub2016icon6



2016年も続けます。石の上にも三年。部長頑張るっ!
いつまでやれるかわからないけど(部長業意外に大変なのですよ・・・)、とりあえず2016年までやることは決めました。
引き続き一緒にやりたい方、途中で挫折してしまったけどまた挑戦したい方、今まで迷ってた方も【つづきべや】の詳細をご覧ください
英文タグ説明の後に絵日記倶楽部2016部員リストを挿入します。こちらは常時アップデートされます。



*****



絵日記倶楽部, Enikki Club is an actual club that started its activity in January 2014. The purpose of this club is to keep picture/doodle journals with a circle of friends so that we can encourage each other to sustain the activity of journaling. Journal writing can be somewhat boring and it is sometimes difficult to continue journaling. It is fun to show our journal pages to the club members and look at other members' journal pages and I am hoping that this will help the club members to keep journaling.


The details and regulations of 絵日記倶楽部 2015 are described in this blog entry. At this moment, this information is available only in Japanese. Thus, we are currently not encouraging the participation of international journalers. We apologize and appreciate your understanding. Sorry for the inconvenience.


In order for us to see the photos of 絵日記倶楽部 members' journal photos, we use 絵日記倶楽部 hashtag. If you are not a member of the 絵日記倶楽部, you are kindly asked not to use the tag in order to avoid confusions. I understand that some people think this is a generic tag, like #journal and #絵日記. Unfortunately, it is not. This is the way for the 絵日記倶楽部 members to search for the pictures of other club members. This tag was employed for this specific purpose because there was no history of this tag being used at the time of the establishment (December 2013). For some reason, more people started to use the tag recently without knowing the original purpose of this tag and we are having a hard time distinguishing the members from non-members. It would be deeply appreciated if you respect our position.


If you have further questions regarding the Enikki Club and the use of the hashtag, please leave comments at @amidwinternd Instagram account. (This blog does not accept 100% English comments. I can read in Japanese, English and French).



*****


LIST OF MEMBERS
(敬称は省略させていただきます。番号は便宜上申し込みの順番で部員番号ではありません)

最終更新日2016-12-03
s: submitted (提出済み) 未:未提出 休:休部届けあり
010203040506070809101112
01. RYO (部長)@amidwinterndsssssssssss
02. 晶 (副部長)@akira_shsssssssssss
03. jun (5月退部)@jun_happycomessss--------
04. min-min@mmyumiesssssssssss
05. takiluck@takilucksssssssssss
06. ごろう@gorolog16sssssssssss
07. Yuka@yuka_marosssssssssss
08. ちあき (強制退部)@hobo_chiakiss--------
09. tou0609@tou0609sssssssssss
10. 4ka*@4kadiarysssssssssss
11. Chie (強制退部)@c_sp8sssssss-
12. ふな@fu157_0o_ah1ruo2 sssssssssss
13. YOKO@yokoyokoyokkkssssssssss
14. ao@suzunashirosssssssssss
15. りいな@riina250sssssssssss
16. うたこ@utako510sssssssssss
17. kei@solo_el_finsssssssssss
18. つきもとあかり@tsukimotoakarisssssssssss
19. コノミ@moonik80esssssssssss
20. たくあん@takuan0isiisssssssssss
21. なぷ@naccomdaysssssssssss
22. yukico@azami_ysssssssssss
23. ちゅま (10月退部)@tumazuki1212ssssssss----
24. しずく@shizukumtsssssssssss
25. aya_cabat@aya_cabatsssssssssss
26. Poco*@poco_lulucubesssssssssss
27. にゃむむ@nyam6sssssssssss
28. 咲夜@sakuyafreyssssssssss
29. manamin (強制退部)@SHIN71125 ss--------
30. ユカ@yukasphotosssssssssss
31. りほ@riho0412 sssssssssss
32. ぼぅくま@bou_kumasssssssssss
33. ちえぽぽ@achij7845sssssssssss
34. マエカワユウカ (4月退部)@nostalgic_punkssss--------
35. ルーシー@lucypitsssssssssss
36. (強制退部)@ex.akalissssssss--
37. ぴょこ@ppppyokoooosssssssssss
38. ありのみなしこ (4月退部)@arinominashikossss--------
39. RIBO (2月から休部) (8月退部)@riboribbon_14------
40. kirie (強制退部)@kirie_notesss--------
41. ひなぎく (強制退部)@daisy_cafes---------
42. やなみ@873kobo sssssssssss
43. みっち@aoitorinrinsssssssss
44. kero@shibuyaosssssssssss
45. ちぃ (強制退部)@chiii_rock.2323ssssss---
46. しばわんこ@shibawanko_65sssssssssss
47. Mags (強制退部)@itsmissmarillesssssss---
48. きつね@kitsune_journal sssssssssss
49. ヤミー@ym_3stepcooking sssssssss
50. すみ@sumi9696 ssssssssss
51. tamaco (強制退部)@tamaco626 sssssssss-
52. らあこ @3oclock_laco ssssssssss
53. amie99@amie99sssssssssss
54. KANA (強制退部)@KANA115320sssssss
55. green@greentea1117sssssssssss
56. ぱつ@15mty_0sssssssssss
57. かわのり (強制退部)@mottonorinorissssssss
58. 有村(強制退部)@arimurand69ssss------
59. よ~こしぇ (強制退部)@youko0530sss-------
60. Yuki (5月退部)@KILLAHTOMATOsss--------
61. MariKogan (強制退部)@marikoogan ssssss----
62. 紅嶋瑪瑙 (2月退部)@lukedaisukiss----------
63. Nine (2月退部)@9N1CEs-----------
64. ひろみ (強制退部)@hiromi_love0721ss--------
65. miku (強制退部)@mmmmmikuss--------
66. maki (2月入部) (強制退部)@kmfmfksk-sssssss
67. けーこ(2月入部) (強制退部)@tarekeiko -ss-------
68. Q (2月入部)@N.A.T.T.O-ssssssssss
69. えり(3月入部)@erichan1218--ssssssss
70. ちん(2月入部)@and_yet.it_moves-ssssssssss
71. めこもこ(3月入部) (強制退部)@mekomoko_enikki--ssssss
72. Miee (4月入部)@strawberrymiee---ssssssss
73. MONE (4月入部)(強制退部)@momomo_mone---ss-----
74. ゆか(5月入部) (強制退部)@yuruyuka----sss---
75. Amber(あんばー) (6月入部)@amberworks-----ssssss
76.
77.
78.
79.


2016年から副部長を晶さんにお願いすることになりました。副部長のお仕事は、①部員さん以外の絵日記倶楽部タグユーザーへの説明&お断りのお手伝い、②部員の月一課題提出チェック&声掛けのお手伝いです。よろしくお願いします。


 【つづきべや】

Posted by ryo
comments:79   trackback:0
[ENIKKI CLUB
自己紹介バトン、どどーんと20項目!

ユウカさん @nostalgic_punk にいただいた自己紹介バトンを手描きでやってみました~!!!
20項目描き出すの大変だったので、記念にここにも載せておく(笑) 写真をクリックしたら大きくなるので、
細かいところまで読めると思います。大したこと書いてないけど、お時間のある方はどうぞ♪



fc2blog_20150818092058f40.jpg


Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[ENIKKI CLUB
絵日記バッグの中身。

絵日記バッグ①



「旅行などに行く時に絵日記の道具は何を持っていきますか?」という質問をいただいたので・・・
勿論旅先で使えそうなシールとか、日付シールは別に作って持っていくのですが、
これは絶対持っていくという道具だけリストアップしてみました。



絵日記バッグ②


◆ 0.1のミリペン。
写真に写ってるのはCopicマルチライナーだけど、サクラPIGMAのことが多いです。念のためにもう1本予備を持っていきます。

◆付箋。
「ここに~のことを書こう・写真を貼ろう」ということを付箋に書いて貼っておくと、後日「この空白なんだっけ?」とならなくて便利。
クラフト紙の付箋はお絵描きして切って貼ったり、記念はんこを押すのにも便利です(後で切って絵日記に貼る)

◆薄い定規。
これはほぼ日のだけど、小さ目で薄い定規を入れてます。
線を引くのに使うのは少ないんだけど、シールなどの裏紙をはがすのに便利(ジェルネイルなのでね(笑)

◆シール、マステ。
今入ってるのは旅行にはあんまり関係ないやつだけど、現地で必要になりそうなシールはまとめて袋に入れておくと便利。
マステはプラスチックのカードやトランプに巻いてここに挟んでおきます。

◆化粧ポーチ?
絵日記を入れてあるのは、大き目の旅行用化粧ポーチです。
絵日記が育っても普通にジッパーを閉じられるし、中に仕切りポケットがあるのでそこに文房具を入れます。



絵日記バッグ③



◆ ペン各種。
黒は、予備の0.1に加えて、0.5と0.05、ブラシタイプ(色塗り用)
白は、シグノボールペンとSharpieの油性マーカー極細(入ってるけどあまり使わない(笑)
グレーは明度の違う筆ペンを3本ほど。

◆多色ボールペン。
Style-Fit。

◆シャープペン(見つけた(笑)と消しゴム。

◆はがき用修正ペン。
モレスキンの紙は黄色っぽいので、はがき用が色が近いです。

◆スティックのり。
本当はもっと小さいのが欲しいんだけど、これが一番使いやすい。

◆貼ってはがせるテープのり。

◆はさみ。

◆定規、カッター。
このあたりは今は入ってるけど、旅行の場所によってはおいていくことも。
カッターは下敷きがないと使えないし。

◆撮影の時にページを留めるクリップ。

◆試し書き用の紙。
のりを塗る時や修正ペンの出具合をチェックするのに使います。



。。。書き出してはみたけど、あまり役に立ちそうにありません(すみません(汗)
日めくりカレンダーとかシールは使えそうなものを厳選して別のビニール袋に入れて、絵日記と共にポーチに入れます。
基本的に色塗りはしないので、カラーペンや色鉛筆などは持っていきません(持っていくときりがない)
飛行機に乗る時は、はさみやカッター類をチェックインするバッグに入れるのを忘れないように(没収されます)
私の場合は、最小限0.1ミリペンと修正ペン、はさみとマステさえあればどうにかなるという感じかな?


Posted by ryo
comments:2   trackback:0
[ENIKKI CLUB