モントリオール在住の凌の色々。
I-CHI-GO。

苺が安くて嬉しかっただけ。
3パック4.99$!



strawberries
スポンサーサイト



Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY
あと少し…

早くこの極寒雪国から抜け出したい・・・







今年は雪より氷。
もうそろそろ足元を気にしながら歩く生活に疲れてきた(笑)
3月初めの里帰りが楽しみです・・・
Posted by ryo
comments:1   trackback:0
[EVERYDAY
節分の次の朝。

地味~に続けている絵日記と共に。



setsubun table
Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY
色々オカシナ節分2017。

reconstructed ehoumaki



太巻きを薄焼き卵で包んで再生した蘇る黄金恵方巻きと、未来がパカッと開けるピスタシオで節分。
物は言いようとはまさにこのこと。
なんでもトライアル。タノシイ一年にしましょう。
Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY
2016年のわたし。

2016年の自分の抱負はこんな感じでした。







1.人形生活の充実。

最初からアウトな案件(笑) 人形生活は、思い通りにはできませんでした。絵日記関係に時間がかかりすぎた。絵日記倶楽部は2016年で終了なので、来年はもう少し時間出来るかなぁ? 人形撮影や小物作りもやりたいけど、とりあえずミニチュア撮影から再開したい。

2.新しい描く技術。新しいスタイルに挑戦したい。

水彩画のレッスンに行ってみました。そして、そこで学んだことは・・・やる気さえあればできる(笑) テクニック的なものは知らないことはなかったので(日本の美術教育バンザイ)、あとはもう自分のやる気。レッスンに行って先生にお尻を叩かれることで、苦手だと思っているものをどうにか描き始めて、やることで上達するんだという当たり前なことを再発見。上達したかったらやるしかない!というわけで、2017年はもう少しちゃんと水彩絵の具と遊んでみたいです。絵日記以外のお絵描きにも力を入れたい。

3.絵日記倶楽部3年目を完走する。

できたっ!!!! 副部長晶さんのサポートもあり、真面目に部活動を続けてくださった部員さんの頑張りもあり、どうにか2016年も絵日記倶楽部の部長として完走することができました。これで絵日記倶楽部は3年の部活動を終了します。部長はそろそろ卒業したいということで(笑) 放っておいたら忘れてしまうような毎日の小さなできごとを描き残したらタノシイんじゃないかと思い立ったのが2013年の秋。「みんなでやったらきっと続くよ」と周りを巻き込んで始めた絵日記倶楽部2014。min-minさんのなんてことない「やるなら3年はやらなきゃ」的なコメントから、どうにか続けました、3年。正直長かったです。3年で色々変わりますし。自分も周りもネット社会も。楽しいことも嫌な思いもあったけど、3年間続けられた達成感を感じています。今までのジャンル(料理、人形、ミニチュア、ヲタ活動・・・と既に幅広かったが(笑)では出会えなかった方々と交流するきっかけにもなったし、部員さんがママになったりお出かけしたりお子さんの成長を見守っているのを垣間見るのも楽しかった。辛いきつい毎日を描いてる人もいて、辛いのは自分だけじゃないと思って(Facebookじゃなくてよかった(笑)陰ながら応援したり。自分の毎日を見返すいい機会になったり、ボケ防止になったり(漢字もかなり書けるようになりました・・・(。-_-。)、手書きをほとんどしてなかったために動きが悪くなってた手がなんとなく思った通りに動くようになったり。そして、みんなと続けることで絵日記を3年続けることが出来ました。これは個人的な記録更新。自分にとって色んな意味でいい経験になったので、部員さんも同じように感じてくれてたらいいなぁと思ってます。ありがとうございました。

と〆るともう絵日記を描かないような感じだけど(笑)、無理やり毎日描いたり、日照時間の短さにストレスを感じながら毎日の投稿と戦うことはやめて、のんびり続けていこうと思ってます。遠くに住む母への生存確認にもなるみたいだし(笑) 引き続きよろしくです。

4.ダイエット生活の継続。

ゆるゆるだけど(汗)、どうにか続けてます、低糖質生活。お米の炊き方すら忘れたくらいには(お米の在庫がどこにあるかさえ忘れてて昨日探した(笑) お出かけした時とか、どうしてもここでこれは食べとかなきゃ!という時は普通に糖質がっつりの食事もするけど(糖質制限してるからって、わざわざ名古屋行って味噌煮込みと味噌カツ食べないのはもったいない)、基本的な毎日の食生活は比較的低糖質。朝はまだオイルコーヒー続けてます。もう1年2ヵ月くらい。朝起きるのが苦手で朝食べてる時間がないのでこんなに楽なことはないということと(笑)、続けてると体調がいいのでそのまま。体重は減らないけど、それは朝オイルコーヒーのせいじゃなくて、間食のせいかと思われ・・・ヾ(・ω・`;)ノ 実際もう少し体重も減らしたいので、今一度食生活の見直しをしつつ(色々人体実験しないといけないので時間がかかる)、そろそろ筋トレに走ろうかとも思ってます。体重以外も計れる体重計買わないとなぁ。



以上、2016年の自分総評でした(・∀・)ノ
Posted by ryo
comments:0   trackback:0
[EVERYDAY